翻訳機選びの参考のために、日本人の海外旅行先の国と地域を人気順にランキングして、各国の公用語を調査してみました。
日本人の海外旅行先人気ランキング
日本人の海外旅行先として人気の国ベスト10は、1位から10位まですべてアメリカ・東アジア・東南アジアの国と地域です。

マリー
ベスト10にヨーロッパの国が1つも入らないなんて意外!
ちなみにヨーロッパでは、ドイツ(ドイツ語)、フランス(フランス語)、スペイン(スペイン語)、イタリア(イタリア語)、イギリス(英語)がとくに人気が高いよ。

トライさん
各国の公用語は?
ランクインした国の公用語は以下の通りです。
国・地域 | アウトバウンド客数 | 公用語 | |
1 | アメリカ | 3,576,955人 | 英語 |
2 | 中国 | 2,587,440人 | 中国語(主に普通話の簡体字) |
3 | 韓国 | 2,297,893人 | 韓国語 |
4 | 台湾 | 1,841,339人 | 中国語(主に普通話の繁体字) |
5 | ハワイ | 1,482,304人 | 英語 |
6 | タイ | 1,416,903人 | タイ語 |
7 | シンガポール | 783,863人 | 英語・マレー語 |
8 | グアム | 745,691人 | 英語 |
9 | ベトナム | 740,592人 | ベトナム語 |
10 | 香港 | 692,529人 | 広東語・英語 |
参考:日本政府観光局(JNTO)統計データ 各国・地域別 日本人訪問者数〔日本から各国・地域への到着者数〕(2012年~2016年)
6位のタイで話されているのはタイ語、9位のベトナムで話されているのはベトナム語ですが、それ以外の国では英語・中国語・韓国語のどれかが使われています。